au をかたるフィッシングメールにご注意ください
au をかたるフィッシングメールにご注意ください?フィッシング対策協議会
BIGLOBEセキュリティニュース 作成日時 : 2012/10/29 09:41
フィッシング対策協議会(以下、協議会)は10月26日、au(au one net WEBメールサービス)をかたるフィッシングメール、およびフィッシングサイトへの注意を喚起する緊急情報を公開しました。
協議会サイトによると、au(Web メールサービス)をかたるフィッシングメールが出回っており、2012/10/24 17:00 にフィッシングサイトの停止を確認しておりますが、類似のフィッシングサイトが公開される恐れもあるので、ログインに必要な情報(IDやパスワードなど)を入力しないよう注意を呼び掛けています。
ただ、リンク先の記事を見てみると、掲載されているメール文の日本語、かなりおかしいですね。
おそらく日本語の扱いになれていない外国の人が翻訳サイトを利用したか、そうでなければよほど頭の悪い人が書いた文面です。
普通の心境でこのようなメール文を読めば、嘘臭さ120%ですから引っ掛かってしまうことはないと思います。
リンク記事でははっきりと分かりませんが、あまりにもひどい文面なので、実際には被害も発生していないのではないかと思います。
そうは言うものの、協議会が注意しているように、今後類似のサイトが公開される恐れは否定できず、こういうものの常として、2の手3の手と行くに従って手口が巧妙になっていくものです。
稚拙な悪戯などと笑ってやり過ごすことのないよう、十分注意したいですね。
もしかしたら、まんまと引っ掛かって、自分自身が笑い者になる恐れだって、あるんだから。
Pマークは難しいと誤解していませんか?
Pマークの取得を検討している方の多くが、Pマークについて誤解をしています。実はPマークの取得は決して難しいものではありません。
コンサルタントとして本当は教えたくない「Pマークって実はこうすれば楽にかんたんに取得できる方法」について解説します。
セミナーの詳細や日程については下記よりご参照ください。
マーケティンググループ
最新記事 by マーケティンググループ (全て見る)
- 背水の陣の覚悟をもって - 2013年7月23日
- 万全の態勢 - 2013年7月21日
- ネットショッピングの安全性 - 2013年7月19日
コメントする