【最新版】助成金を使ってプライバシーマーク(Pマーク)取得費用を安くしよう!

【最新版】助成金を使ってプライバシーマーク(Pマーク)取得費用を安くしよう!

プライバシーマーク(Pマーク)の助成金を使って安く新規取得しよう!

助成金は融資とは異なり、返済の必要がない資金を指しますので条件に該当するのであれば使わないと損です!

ただし、助成金はプライバシーマーク取得後に申請しても対象となりません。
必ずPマークを取得する前に助成金の申請を行いましょう。

主として助成金の対象となる経費

1.プライバシーマーク申請料・審査料・登録料
2.コンサルタント委託料(コンサルタントに支払う費用)
3.内部監査員等の養成費

以上の3点全て認められる市区町村もあれば、その一部が認められる市区町村もあり、詳細は下記で確認しましょう。

助成金のある市区町村一覧(2016年2月28日最新・首都圏版)

※対象経費の表現は各市区町村等サイトの表記と同一にしております。

東京都
港区
助成金額 対象経費の1/2 上限500,000円
対象経費 1.申請料・審査料・登録料
2.コンサルタント委託料
参考URL http://www.minato-ala.net/guide/shien_c/iso.html
江戸川区
助成金額 対象経費の1/2 上限500,000円
対象経費 1.審査登録機関の審査に要する費用
2.内部監査員養成のための研修に要する費用
3.コンサルタントによる指導に要する費用
※登録に要する費用は助成対象外です。
参考URL https://www.city.edogawa.tokyo.jp/san_jigyosya/sangyo_jigyosya/jyosei/iso_eco_p.html
練馬区
助成金額 対象経費の1/3 上限500,000円
対象経費 1.各種認証等の取得申請および審査、登録等に必要な費用
2.外部コンサルタント費
3.各種認証等の規格に定められた内部監査員等の養成費
参考URL http://www.nerima-idc.or.jp/bsc/yuushi/hojokin.html#ninsho
世田谷区
助成金額 対象経費の1/2 上限300,000円
対象経費 1.コンサルタント委託経費
2.申請料・審査経費・マーク付与登録料
参考URL http://www.setagaya-icl.or.jp/89.html
江東区
助成金額 対象経費の1/2 上限200,000円
対象経費 1.審査登録機関の審査に要する費用(申請料・審査料・登録料)
2.コンサルタント委託料
参考URL https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sangyo/88978/25384.html
大田区
助成金額 対象経費の1/2 上限100,000円
対象経費 1.申請料・審査料・付与登録料
参考URL http://www.pio-ota.jp/business-consulting/business-supoort-services2.html

神奈川県
横須賀市
助成金額 対象経費の1/2 上限300,000円
対象経費 1.コンサルタントから指導を受けるために必要な経費
2.内部監査委員の養成研修に必要な経費
3.審査費用
参考URL http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4402/g_info/l100010024.html

千葉県
千葉市
助成金額 対象経費の1/2 上限200,000円
対象経費 1.専門家への謝金(コンサル料等)
(1日あたりの謝金額は2万円以内です。)
参考URL http://www.chibashi-sangyo.or.jp/advice/ninsyou.html

茨城県
ひたちなか市
助成金額 対象経費の1/2 上限100,000円
対象経費 1.認証の取得に係る講座,研修受講料
2.コンサルタント料
3.審査・登録料
参考URL http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/soshiki/33/ems.html

注意点

プライバシーマークの助成金は原則年度毎に見直しが行われます。

今まで助成金があった市区町村が廃止や内容・金額の変更、又、今まで助成金がなかった市区町村が新規に行う場合があります。

今回一覧とさせていただいているのは、平成27年度のものです。
そのため、平成28年度から廃止や変更になる市区町村、新規追加される市区町村が出てきます。

上記記載の市区町村は長く助成を行っていますのでおそらく廃止はないと思いますが、助成金額の変更はあるかもしれませんので必ず申請前に確認をしてください。

Pマーク取得セミナーを開催します
 

Pマークは難しいと誤解していませんか?

Pマークの取得を検討している方の多くが、Pマークについて誤解をしています。実はPマークの取得は決して難しいものではありません。

コンサルタントとして本当は教えたくない「Pマークって実はこうすれば楽にかんたんに取得できる方法」について解説します。

セミナーの詳細や日程については下記よりご参照ください。

The following two tabs change content below.
酒井 教彰

酒井 教彰

2003年より大手コンサルティング会社所属コンサルタントとしてプライバシーマーク及びISO規格コンサルティング携わり、2010年以降、独立コンサルタントとして数多くのプライバシーマーク取得に携わる。 現在までに導入から取得まで一貫して携わったプライバシーマークコンサルティング実績350社以上。 30代コンサルタントとして国内トップクラスの実績を持つ。 大手会社のコンサルティングをメインとしてた会社所属コンサルタント時代とは違い、自身が中小企業経営者の立場となった経験を踏まえ、業務の忙しい中小企業でも「片手間で、兼業担当者1人いれば取得できる」スリム化されたコンサルティングをモットーとしている。

コメントする

*
*
* (公開されません)